元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年12月25日

電動ガンを分解する工具

こんばんは、CustomMakerアレスです。

本日は、当店で銃の分解に使っている工具について書いていきたいと思います。


①ドライバー
ドライバーはNo,1とNo,2があれば大概分解は出来ますが
カットオフレバーやスイッチを外すときは精密ドライバーが必要です。


黄色と赤色が精密ドライバーです。
DAYショップに普通に売っているので簡単に入手できます。

②ピンポンチ
これは電動ガンのフレームなどに多用されているピンを打ち抜き取り外す為の
工具です。

緑色の2本がピンポンチです。
当店が使っているのは2mmと5mmでこれもDAYショップで普通に売っています。

③六角レンチ
フレームや固定用のいもネジ等、六角ビスも多用されているので使用しています。
DAYショップに普通に売っているので簡単に入手できます。


④ハンマー
当店は木製のハンマーを用いています、これはピンを打ち込んだりするときに
金属部品を傷つけない為に木製を選んでいます。


⑤収納ケース類
ステンレスプレート、100均蓋付きタッパ、小物ケースを用いると便利です。
特に蓋付きタッパと小物ケースは極少部品の紛失を防ぐのでお勧めです。


⑥トルクドライバー
これはメカボックスのネジを締める為のドライバーで締め過ぎを防止する為に用います。
これによりより正確なシム調整が可能となり品質が安定します。
※無くても調整は出来ますので財布に余裕がある時そろえるといいと思います。


これ以外にもまだありますが今日は分解ということでそれに必要な工具を
ご紹介しました(^^^

当店広告
ヤフーオークションにてDBOYS社製KACPDWの販売を開始しました。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117484378
こちらで販売しております。


ちょっと気になったので一言
KACPDWが映画ニキータに出ていましたw

  


Posted by Custom Maker アレス  at 22:24Comments(0)工具&器具

2011年12月25日

評価テストの見直し検討(その3)

こんばんは、CustomMakerアレスです。

昨日までのあらすじ↓
http://ares195.militaryblog.jp/e284068.html

今日も引き続き評価テストの見直しについて考えて行きたいと思います。

お題は「MAX精度」の出し方についてです。

命中精度にかかわる要因を洗い出します。
①銃本体の性能
②射手の腕
③射撃環境

このうち②③を潰せばMAX精度が出ると考えます。

射手の冶具化すればOK

射撃環境は今、GunShopSYSTEMさんのレンジにて行っていますので無風状態でOK

よって

今後、精度射撃用の冶具の作成を行い、冶具が完成次第新評価試験として
適用していきます。

それまでの間は、今までどおりの評価試験を行って行きたいと思います。

当店広告
ヤフーオークションにてDBOYS社製KACPDWの販売を開始しました。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117484378
こちらで販売しております。


ちょっと気になったので一言
KACPDWが映画ニキータに出ていましたw

  


Posted by Custom Maker アレス  at 01:19Comments(0)評価試験