スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年01月19日

Dboys HK416(分解プレビュー)

こんばんは、CustomMakerアレスです。

HK416の過去の記事↓
http://ares195.militaryblog.jp/e289128.html

今日はHK416の分解プレビューをしていきたいと思います。


従来のM4と形は近いですが分解は若干異なります。

主に違うのはフロント部分で細いハンドガードがアッパーフレームと接合されおり
ハンドガードの外し方がM4とは違います。

まず外すのはここ↓


ネジが外れたら銃口に向けてスライドさせます↓


そしたらガスチューブとアウターバレルが出てきます↓


驚いたのがこのガスチューブのリアルさです。
実物がしたの記事の動画にあるのでみてくださいw
http://ares195.militaryblog.jp/e289128.html

ここまでできたら後は従来のM4と同じ分解法でいけます。


手に取ると分かりますがHK416相当いいですw
しかし、せっかくのガスピストン方式の銃なのでフォルディングストックのタイプも
あったらいいなぁ~と思ってますw

いずれLR300用の伸縮式フォルディングストックを加工して搭載してみようかと
思います。

多分、扱いやすさも重量的にも満足のいく物ができるはず(^^^v

すごく改造したい衝動に駆られますがどうでしょうw

最近、コメがまったくないのでお気軽にコメントください~よろしくです~。  


Posted by Custom Maker アレス  at 23:40Comments(0)DBOYS HK416

2012年01月10日

HK416の紹介

こんばんは、CustomMakerアレスです。

昨日の記事↓(SCARの紹介)
http://ares195.militaryblog.jp/e288853.html

今日は昨日のSCRAに続き、HK416のお話をしていきたいと思います。

イギリスが85Lライフルの改修をH&K社に依頼したのがキッカケで
アメリカも「俺たちのM4の改修もしてよ」とH&K社に依頼し
2004年に誕生したのがHKM4(後のHK416)です。

現在ではアメリが軍を始め世界各国の特殊部隊で使用されています。
最初驚きましたがw日本の海上自衛隊にも納入されているんですw

パブリックドメインの画像がありましたのでUPしますね(^^^v

下のスコープ、ライト付きHK416を持っている隊員がいます。

今回も画像をのぜちゃいます~


砂や泥に漬け込んで動くのは正直驚きましたww

当店広告

ショッピング用のホームページを開設致しました。
再調整、メンテナンス、調整済み電動ガンをお求めの方は
下記URLより↓
http://ares195.cart.fc2.com/

ヤフーオークションにてDBOYS社製SCAR-Lの販売を開始しました。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105008366


ヤフーオークションにてDBOYS社製KACPDWの販売を開始しました。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117484378
こちらで販売しております。


  


Posted by Custom Maker アレス  at 23:39Comments(0)DBOYS HK416