スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年12月02日

中国製電動ガンの信頼性(その4)

こんばんは、CustomMakerアレスです。

前回までのあらすじ↓
http://ares195.militaryblog.jp/e278131.html

今回はこれからやろうとしているトライの目的について書いていこうと思います。

このトライの目的はアレス製の調整済み中国製電動ガンは

「信頼出来るのか??」

「壊れやすいんじゃね??」

「精度悪そうじゃね??」

などなどの中国製というだけで思われそうな不安を取り除くために行います。
そして、耐久性がある事をこの場で証明すること。

なぜこのような事を書くかといいますと
素材だけで言えば、中国製の方が国内製より耐久性があると私は思っているわけです。

国内製はコストダウンを図るためにいろいろ省かれています。
※言い方を変えれば、必要最低限の性能を維持してそれをベースに単価を下げる
工夫を身を削る思いで取り組んでいるからです。決して悪いことではないんですけどね(汗)って言うか老舗なら当たり前なんです。

すべての単価が安い中国だからこそフルスチールのギヤや強化メカボックスが安価で導入できる。
(精度はともかくw+但し、中国製メーカーの全てに当てはまる訳ではない。そこをチョイスするのが私の仕事でもありますw)

そして、それを調整して、使える物にして世に送り出したいのが、

CustomMakerアレスなのです。

つづく

当店広告
ヤフーオークションにて調整済みDboys製M4CQB-Rの販売を開始しました。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123319382
こちらで販売しております。


  


Posted by Custom Maker アレス  at 23:27Comments(0)中国製電動ガンの信頼性