スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年02月01日

当店の中華電動ガンの調整法⑦(慣らし運転編)

こんばんは、CustomMaker アレスです。

今日は慣らし運転について書いていきたいと思います。

慣らし運転をなぜするのでしょうか?
それは、新品のギヤと言うのは見た目には同じようなギヤの歯ですが、目に見えない
わずかなバリや凹凸があります。

それを慣らし運転して平らにしてあげるのです。

グリスは着けないでやるのがキモですw削る目的でまわすのに潤滑したら
意味がないからですww

効果としてはギアノイズの低減が主目的です。

今回の慣らし運転はDC変換器を用いモーターが高温になりますので動作、冷却を交互に行います。


10分動作10分冷却で動作音が下がってくるまでやります。

動画を編集していませんしデジカメなので画像が荒くて見にくいかと思いますがご容赦ください。
徐々に変えて行きます。

当店広告

ショッピング用のホームページを開設致しました。
再調整、メンテナンス、調整済み電動ガンをお求めの方は
下記URLより↓
http://ares195.cart.fc2.com/

ヤフーオークションにてDBOYS社製SCAR-Lの販売を開始しました。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105008366


ヤフーオークションにてDBOYS社製KACPDWの販売を開始しました。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117484378
こちらで販売しております。

  


Posted by Custom Maker アレス  at 22:53Comments(0)当店中華電動ガン調整法